ラベル サイクリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サイクリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月23日日曜日

[IS-REC/MyLIFELOG]■2018年09月23日(日)晴れ

自作PCを泣く泣く断捨離


昨日(9/22[土])は早朝トレッドミル48分をこなし(グラフ)朝食はヒラメ刺身のカルパッチョをメインに、筋子を付けたいつもの定番メニューを摂った(写真)。午前中、土曜出勤のため職場に出向いて来週退院患者の書類作りや病棟・リハ室指示を済ませると、もう昼近い時間となってしまった。急いで金曜入院のHSさんなどを回診、午後1時過ぎ自宅に戻った。午後から延々と自作PCの調整に時間を費やした
これはこれまで自分のホビーとして作成してきたPCのうち、リハセンから引き上げた1台の処遇をどうするかで悩み、これと現在自宅に置いて不調であまり使用されないPCと交換するか、自宅PC1台と持ち帰ったPCの2台から更に強力な1台を再構築するか、その両方を活かすか試行錯誤したためだった。作業は今日23日、日曜の午前中までかかり、結局1台はどうにも活かせず泣く泣く断捨離する運命となった(下の写真)。これは数年前に比べて視力が明らかに衰え、PC筐体中の細かい装置をいじるのが想像以上に大変、またこんなに沢山の自作PCを抱えてもどれも稼働状態を維持して管理することはもはや出来ないからだ。やはり自分のホビーの世界も戦線縮小してゆくしかない。

 23日[日]朝の食事

今朝は早朝トレッドミル休み、朝食は刺身なし。筋子を含む定番メニューに味噌汁は昨日市場で手に入ったサモダシ(ならたけ)に大根おろしを入れた味噌汁(写真)。
午前中、自作PC1台を廃棄するため分解してハードディスクを取り出し、別にケーブル類や使わない部品類を整理。更に納戸にしまい込んでいたPC関係の部品・器械類を整理し合わせて廃棄とした(写真)。

午後からトレッドミル70分、当直のため夕方出勤

お昼は輸入食品の店で購入したライ麦パンとクリームチーズ、スープを軽く食べて、30分程アシスト自転車でサイクリング(アシストなしでもシフトレバーを使いこなすとなかなか快適だ)。午後2時過ぎからFMラジオを聴きながらトレッドミルで主に早足モード70分を行った。速度7.8km/hr.、運動距離9.0km、平均HR120bpm、消費カロリー485kcal.(グラフ)。
職場での病院当直のため、午後4時30分出勤。午後6時、午後6時30分に分けて予定していた2件のリハカンファランス後の家族面談を行う。
3連休も半分以上が仕事、更にホビーとして大事にしてきた自作PCのうち1台を泣く泣く処分(断捨離)することで貴重な時間を費やす結果となってしまった。

2018年9月1日土曜日

[IS-REC/MyLIFELOG]■2018年09月01日(土)曇り後・晴れ

早朝、朝市へ

夜半に雨が降り、早朝薄日が射していたが道路は濡れていた。いつもの時間に起床し、妻と朝市へ。気象の影響と魚介類の端境期で魚屋に並ぶ品数は少なく、鯛刺身と鯛の佃煮を購入。そのほか地物野菜とこの時期出始めたリンゴを買って帰る。朝食は早速、鯛のカルパッチョ、リンゴ(祝)ほか(写真)。午前中、新聞をゆっくり読み、切り抜きをして過ごす。

電動アシスト自転車で早速サイクリング

簡単な昼食後、天気も回復してきており自転車で出かける。電動アシスト自転車(YAMAHA PASS BRACE)は難なく速度が上げられるので先日購入した自転車用ヘルメットをかぶり簡易リュックを背負って走る(写真)。一端のライダー気分。

街中を一周した後、遠出を思いつき、そのまま国道108号線沿いを矢島方向に走って鮎川、「おもちゃ美術館」まで足を延ばす。向かい風や軽い昇りでペダルに力が必要な場合はアシストモードを“標準”または“エコモード”から“強”に変えるとずっと楽になる。速度は従って障害物さえなければ時速20km/h以上で走行するから片道約7kmの目的地も20数分で到着となる(写真)旧・鮎川小学校から“おもちゃ美術館”となって週末は沢山の家族連れが訪れている。美術館の有料スペースには入らなかったが、その一部である体育館全体に様々な木製遊具が置かれているので屋外からも子供たちの笑い声やざわめきが聞こえてくる(写真)。今回初めて少し長い時間この自転車に乗ってサイクリングとなったが、サドルが狭く固いせいかお尻が痛くなってしまった。帰宅後、早速サドル・クッションを探して注文する。




夕方にトレッドミル、終了後鶴舞温泉で汗を流す

午後5時過ぎからトレッドミルに乗った。audible.comで池井戸潤の「下町ロケット」を聴き始め、速歩ペースで5km、40分で終了(グラフ)そのまま鶴舞温泉に直行して汗を流した。夕食は午後7時過ぎ。今朝購入した、鯛の佃煮が意外に美味しかった。(写真)

過去に記述した関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...