秋田県南部は雨・・今日午後は大雨も予想
梅雨前線の影響で秋田県南部は雨。今日午後は大雨も予想されている。早朝トレッドミル実施。1日休むと定時刻に目覚めても運動がとても億劫となる。何とかそんな気持ちを抑えてトレッドミルに乗る。週日プログラムを実行。warm-up後、運動距離3kmまで11~12kmhのランニングモード、それ以上のランニング継続は息切れして困難、トーンダウンして早足モードとなる。最終的に運動距離7.75km、平均HR124pbm、平均速度8.6kmh、消費カロリー408kcal.で終える(グラフ)。なかなか運動耐用能が向上しない。運動後シャワー、そして朝食。朝食メニューのメインはヒラメのバター焼き(と目玉焼き)、蒸し野菜、玄米ごはんと味噌汁(写真)。
最近やや体重増加気味で起床時運動前の体重が60kgをオーバーしている(運動直後体重は約1kg減となる)。理想体重に近づけ身のこなしを良くするにはもう少し体重を落としたい。食事量のコントロールが必要である。定時出勤。木曜は原則外来対応がないので病棟中心に動く。胃瘻ボタン交換1件を済ませて受け持ち患者をざっと回診する。
嚥下造影VF3例目
午後2時から本日行う当院第3例目の嚥下造影検査(VF)打ち合わせ。午後3時からは実際の検査を行う。今日の被験者はMG(90歳男)さん。右心原性脳塞栓症の方で認知症なく、当初あった構音・嚥下障害は徐々に改善してきているケース。VF検査3例目となると皆余裕も出来て、所見を十分観察しながら検査を進められる。MGさんは現在主食は常食(米飯相当)だが、副食は一口大で水分・汁物にトロミを付けている。時に食事中咳き込むことがある。前もって行っている嚥下内視鏡(VE)の結果も考慮して、側面透視観察に加え正面透視も行う。結果、意外に咽頭残留が多く何度かの空嚥下で咽頭クリアされることが確認された。また軟口蓋と咽頭の動きや知覚が左で悪いことを反映し、咀嚼や咽頭への送り込みが悪く、少し頭位を右に傾け咀嚼・嚥下すると更にスムーズとなることもわかった。検査終了後、データ整理と保存を済ませ、患者家族に所見と今後の食事摂取に関する方針を説明する。午後5時40分帰宅。この時間、雨は一時的に上がっていた。午後6時過ぎに夕食。今晩夕食のメインディッシュは、焼き椎茸とイカリングのマリネあたりか。吸い物は鯛の潮汁。鯛のアラでとても良い味が出ている。(写真)夕食の頃から外はまた強い雨が降り出した。今夜は最近ゆっくり読む暇がなかった新聞記事を読みながら切り抜き整理をして過ごす。